【数A】集合の要素の個数 最大値最小値 裏ワザ解法

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 18 янв 2025

Комментарии • 42

  • @Imlirio
    @Imlirio 3 месяца назад +1

    なにこれわかりやすすぎ!!

  • @ああ-e2d9s
    @ああ-e2d9s 3 месяца назад +3

    そのペンめちゃくちゃ描きやすそう

  • @るあ-j3p
    @るあ-j3p Год назад +1

    わかりやすかったです!

  • @山下フミ-z6m
    @山下フミ-z6m 3 месяца назад +1

    天才すぎる!ありがとうごさいます!

  • @sanyo9326
    @sanyo9326 2 года назад +4

    ずっとわかんなかったのでありがとうございました!

  • @ひかピーナッツ
    @ひかピーナッツ 2 года назад +1

    わかりやすです!

  • @kou-d5x
    @kou-d5x Год назад +1

    まじで分かりやすかったです!

  • @かゃ-y6h
    @かゃ-y6h 2 года назад +1

    ワークの解説見ても分からなかったのですがこの方法だと一発で分かりました!!
    ありがとうございます🥲❤︎

  • @fumaLovechu
    @fumaLovechu 2 года назад +1

    超助かりましたー😍
    ありがとうございます😊😊

  • @あたたたたたた-s5t
    @あたたたたたた-s5t 8 месяцев назад +2

    ありがとうございます!

  • @はすたー-t9m
    @はすたー-t9m 2 года назад +1

    分かりやすかったです

  • @watashinotawashiwotakesini
    @watashinotawashiwotakesini Год назад +1

    あんたすげぇよ

  • @HT-di4dt
    @HT-di4dt 3 года назад +1

    凄く分かりやすかったです!
    ありがとうございました!!

  • @KONG-r7b
    @KONG-r7b 10 месяцев назад +1

    やばめっちゃわかりやすい

  • @サリエリ-i1b
    @サリエリ-i1b Год назад +3

    なんでかっこ2ばん−1をかけるんですか?

    • @奇跡の解法マニュアル
      @奇跡の解法マニュアル  Год назад

      xの範囲から55-xの範囲を求めるためです。

    • @user-hm8jg2dl9x
      @user-hm8jg2dl9x Год назад

      なぜマイナス1でないといけないのですか?

    • @yazuya3016
      @yazuya3016 Год назад +2

      不等式では引き算をすることができません。
      ですので、マイナスをかけて足し算をすることで擬似的に引き算をしているのですが。

  • @tarachan3715
    @tarachan3715 7 месяцев назад

    このやり方部分集合の個数が全体集合の個数を超えてる問題を解いたのですが、答えが合いませんでした😭

    • @奇跡の解法マニュアル
      @奇跡の解法マニュアル  7 месяцев назад +1

      どういう問題なのか
      よかったら教えてもらえませんか?

    • @あすべとん
      @あすべとん 3 месяца назад +1

      具体例としては、「生徒60人にテストをし、そのうち数学50人が合格、英語55人が合格した。このとき次の生徒は最もおおく何人か?また、最も少なく何人か?」という問題です。この場合部分集合が50+55で105、つまり全体集合である60人を超えてしまいます。このとき今回の動画での解法を利用すると、AバーかつBバーの値が、-45-mとなります。このままといてしまうと、範囲の値がならないはずのマイナスの値になり、不一致となるということではないでしょうか。

  • @Saranyaly
    @Saranyaly 8 месяцев назад

    質問なんですけど、
    60ー55ーXがなぜX+5になるのですか?5ーXではないのですか?

  • @セナセナ-c4k
    @セナセナ-c4k 3 года назад +1

    ありがと~😋

  • @johno4980
    @johno4980 3 года назад +1

    とても簡単で良いですね😁

  • @エメラルドスプラッシュ-c4c
    @エメラルドスプラッシュ-c4c 3 года назад +2

    (1)の質問なんですけど、
    方程式解く前の全部ゼロ以上ってことわかるのが少し疑問に思いました。集合の要素の中に0が入っているのを見たことがないので、大なり0でもいいんですかね??

    • @奇跡の解法マニュアル
      @奇跡の解法マニュアル  3 года назад +2

      コメントありがとうございます!
      ベン図では要素の個数は正と仮定してるのですが、実際、要素の個数が0個の場合もあるので≧0として計算しています。
      ですので、≧0とした方がいいです😄

    • @エメラルドスプラッシュ-c4c
      @エメラルドスプラッシュ-c4c 3 года назад +1

      @@奇跡の解法マニュアル あ〜(^◇^;)
      数学ってやっぱりややこしいです(^◇^;)
      なんで0なのにカウントするのか理解できないですw

    • @mathログ
      @mathログ 3 года назад +1

      空集合もあり得るからではないでしょうか?

  • @Syakainoinukamoshiren
    @Syakainoinukamoshiren Год назад +1

    テスト前の最後の復習で分からなかったとこなので分かりやすくとても助かりましたm(*_ _)m

  • @tensaigodgod
    @tensaigodgod Год назад

    これ、30と40とかの場合には使えませんよね?

  • @チャッピーぃぃ
    @チャッピーぃぃ Год назад

    むず😢

  • @froggggggggggggggggggg
    @froggggggggggggggggggg 7 месяцев назад +1

    ネ申!

  • @たかはし-d3v
    @たかはし-d3v 3 месяца назад +1

    わかりやすいです!